config/application.rb
config.time_zone = 'Tokyo'
# DB保存時のタイムゾーンをJSTに変更
config.active_record.default_timezone = :local
# ロケールを日本語に変更
config.i18n.default_locale = :ja
上記の設定をした場合には、Time.zone.nowではなく、TIme.currentを使わないといけない。上記の設定は、Railsの設定なのでRails特有のメソッドである `Time.current` を使う必要がある。
Time.zone.nowは環境変数 “TZ” を参照して設定するとのこと。