Memo
rails ActiveRecordでassociation先のデータがない場合には取得しないようにする
Home
›
Memo
›
ActiveRecordでassociation先のデータがない場合には取得しないようにする
本稿について
本稿はサイト運営者が学んだことなどを記したメモの内容です。
全てが正確な情報とは限りません。ご注意ください。また修正するべき点は適時修正していきます
地味に知らなかったのでメモ
scopeやデータをassociationで引く場合に、連携先のデータがない場合にはselectしない様にする方法
class ParentContent < ApplicationRecord
belongs_to :content, -> { order(published_at: :desc) }
scope :list, -> (prent_id, page) {
includes(:content).where.not(contents: { id: nil })
}
関連ページ
メソッドが呼び出されたかどうかのテスト
#rails
2020-10-14 17:40:06
Taskの実行(バッチの実行)
#rails
2020-07-27 10:33:58
RailsでFirebaseUserの作成/取得など
#rails
2020-10-26 16:45:28
Railsで 構造体を利用する
#rails
2020-08-07 10:34:15
jbuilder
#rails
2020-08-11 11:41:51
Back