rails RailsでTogglと通信

本稿について

本稿はサイト運営者が学んだことなどを記したメモの内容です。
全てが正確な情報とは限りません。ご注意ください。また修正するべき点は適時修正していきます

gem 'togglv8'

TogglV8::API.new(ENV["TOGGL_TOKEN"])

awesome_print入れないと rails consoleできなかった

group :development do
  gem "awesome_print"
en


togglのtokenの場所




toggl = TogglV8::API.new(ENV["TOGGL_TOKEN"])
toggl.me
# プロジェクト一覧を取得
toggl.my_projects

計測開始
# 引数で渡すパラメータは symbolの指定ではエラーが出た (etc wid: 111000)
entry = toggl.start_time_entry({
     "wid" => 700359,
     "pid" => 6543918,
     "description" => "TestTask2",
})

# このentry_idは停止したりする時に必要なので保存しておく

計測停止
toggl = TogglV8::API.new(ENV["TOGGL_TOKEN"])
toggl.stop_time_entry(self.toggl_entry_id)

現在実行されているentryの取得
current_entry = toggl.get_current_time_entr

プロジェクト一覧取得
toggl.my_projects

プロフィール情報の取得
toggl.me

Back