Memo
rails Rails5.1をインストールした時にMysql2がインストールできない問題
Home
›
Memo
›
Rails5.1をインストールした時にMysql2がインストールできない問題
本稿について
本稿はサイト運営者が学んだことなどを記したメモの内容です。
全てが正確な情報とは限りません。ご注意ください。また修正するべき点は適時修正していきます
rails5.1.4(ruby2.5.0)で `bundle install`したらmysql2が入らなかった時の対応
bundle config --local build.mysql2 "--with-ldflags=-L/usr/local/opt/openssl/lib --with-cppflags=-I/usr/local/opt/openssl/include"
[参考]
https://qiita.com/akito19/items/e1dc54f907987e688cc0
2019/08/19にこれで解決
http://www.kisse-logs.com/2018/03/06/mac-nokogiri-cannot-install/
2020/11/04
An error occurred while installing mysql2 (0.4.9), and Bundler cannot continue.
Make sure that `gem install mysql2 -v '0.4.9' --source 'https://rubygems.org/'` succeeds before bundling.
In Gemfile:
activerecord-mysql-awesome was resolved to 0.0.9, which depends on
mysql2
以下で解消
$ bundle config --local build.mysql2 "--with-ldflags=-L/usr/local/opt/openssl/lib"
[参考]
https://qiita.com/4EAE_Learner/items/110f7e025b1d842d4bee
関連ページ
RailsでTogglと通信
#rails
2020-08-10 14:49:38
ActiveStrage
#rails
2020-07-16 22:50:20
Railsで 構造体を利用する
#rails
2020-08-07 10:34:15
Databaseで絵文字を扱えるようにする
#rails
2020-09-04 21:22:36
強制SSL
#rails
2020-09-11 20:07:48
Back