javascript webStroage

本稿について

本稿はサイト運営者が学んだことなどを記したメモの内容です。
全てが正確な情報とは限りません。ご注意ください。また修正するべき点は適時修正していきます
データの取得
let data = localStorage.getItem(`testData`)

データの保存
localStorage.setItem(`testData`, ‘hoge');

このやり方でもデータが設定/取得できる
localStorage.test = 1
console.warn(localStorage.test)

配列のデータの保存
配列だとうまくデータを保存できなかったので、文字列として保存する
// 保存
let array = [1,2,3]
localStorage.testData = array.join(',’)
#=> "1,2,3"

// 取得
let array = localStorage.testData.split(',’)
#=> (3) ["1", "2", "3"]

削除
localStorage.removeItem(キー名)

localStorage全削除
localStorage.clear()

Back